数秘術– tag –
-
鑑定ツールは好きだけど鑑定がしたいわけじゃない・・と密かに思っている鑑定士さんその願い叶えませんか?
こんにちは冨永のむ子です。FBの「思い出」を見たら、アメブロ記事が削除されたことを投稿しておりました。どんな記事だっけ?と確認したら、二年前の、起業塾のプレセミナーの初日の報告の記事でした。 このプレセミナーは、てっとり早い儲け... -
意識を変えるってどういうこと?と、ずっと思っていました。
夢のような一日、のむ子さん、そしてみなさんと時間をともに過ごせたことに心から感謝いたします。 パーソナルクレドを知ったきっかけはFB。はじめて読んだとき、今までにない感動というか、肚にストンと落ちた感がありました。この人に会いたい!と... -
いつもどこかに「お金を一円も生み出せない」ことへの 劣等感がありました。
グループセッションを受けて一晩あけました。今の時点での感想を送らせ(贈らせ)ていただきます。 その日は湿った海風の強い日でした。最近では珍しく心臓がバクバクし、手が震えるほど緊張していたのですが、 不思議と嫌な感じではなく気持ちをそのまま... -
あらためて納得してしまいました。
のむ子さん こんにちは。先日はありがとうございました。帰り道、“こんなことを一緒にやろう!”という友達からの誘いが来て…そこから、これまで何となくバラバラに思い浮かべていたものごとがつながっていき、“あれをやりたい、こうやりたい”というはっき... -
あなたは既に使命を生きている。
あなたは・・・ いったい何のために生まれてきたのだろう? 何がしたくて、どこに向かっているのだろう? 一生懸命勉強して、いい学校に入って、世間が認める職業について、 5年後、10年後のビジョンを描いて、目標を設定して・・、 たくさん資格を... -
コントロールからコミュニケーションへ
7月9日(火)に開催したストーリーテリングカフェでご一緒させていただいた、 ソングレターアーティストの安達充さんが、 FBにアップされていた記事、深く突き刺さったので、シェアさせていただきます。 ↓ ↓ 「コントロールとコミュニケーショ... -
恐れをもって恐れを制す。
「ものすごい勢いで本来の自分の感覚を取り戻しつつあります。 やってみたことのないモノに対して、まず恐怖心や不安を抱きます。まだ起きてもいないことをあれこれ考えて、 言い訳だったりやらない理由を探ったりします。そういう時は、心にブロッ... -
楽しい仕事と楽しくない仕事があるわけじゃない。
仕事を楽しくする奥義は、スティーブジョブのこの言葉にあるかもしれません。 今日が人生最後の日なら、今日することは自分がしたいことだろうか?” 長い間答えがノーであるならば何かを変える必要がある 「何かを変える」という言葉から、みなさんは何...
1