インフルエンザに家族全員かかってしまった・・・それは在り方を試されている時かもしれません。

こんにちは冨永のむ子です。

実は少し前に家族全員インフルエンザにかかりました。

講座がたまたまオンラインばかりで、一番しんどかった二日間は
たまたまオフでして。まあ良いタイミングに病に臥せらせてくれるのねーと。

宇宙は間違えない。

仕事に支障が全くなくてありがたかったですね。

家族中感染したので、客観的に見たら結構悲惨な状況下だったと思うのですが、

私も夫も、仕方ないねーと、たんたんと寝てすごし、
子どもたちも入れ替わり立ち代わり、
ぼーっとソファーに横たわる

これも滅多にない時間で母は嬉しかった。

実は家族を含め
インフルになったのが15年以上前?なので、

最近の治療事情
薬を一回飲むだけで治療が終わりなんだ!

と感動しちゃいました。

普段全く薬を飲まないのですが、
薬を全否定するつもりはないですね。

だってもともと愛から生まれたものなんだからさ。

市販薬も3年に一度くらいしか飲まないので、
その分よく効くし、そのくらいの頻度なら副作用も平気でしょうと

心地よさと<大丈夫>を選択することにしています。

非常事態に対する考え方

基本の考え方として、

自分の体の持つ力を最上位に置く(信頼する)

その上で、
必要な対処(薬やワクチンなど)を使いこなす

という考えです。

自分の体の持つ力を最上位に置くとは、
自分の体を信頼すること

それは自然つまり宇宙の摂理そのものを信頼することです。

体の中にある力を信頼し発揮できるように日々心掛ける

そこが大前提。

体の声を聴きながら、必要なことをしてあげる
感じですかね。

だってどう考えても
最上位は宇宙の摂理ですもん。

お伝えしたい宇宙の摂理は、
虹色の雲が出たとかそういうことではありません。

私がお伝えしたい宇宙の摂理っていうのは、引き寄せーとか、
虹色の雲が出たらラッキーとか
大騒ぎすることではありませんので、それを期待されると困るのですが・・・

それよりもっと身近で現実的なこと

森羅万象を司る大きな大きな流れのこと

あんなに暑かったけれど、あちこちで雪が降り始めましたよね。

季節は巡る、森羅万象は流転する。

その見えざる手のこと

その流れに逆らうなんて無理だと思いません?

暑いのが好きだからってあなたがいまから夏に戻せます? 
無理だよね。

流れに逆らわずに生きる

この流れに抵抗するより上手に乗ることを選ぶ
その流れに乗れるよう自分を整える

例えば、
普段の生活も、自然に近いように暮らす

早寝早起き、食べ過ぎない、体を適度に動かす、
などなど

体が持つ自然治癒力(宇宙の摂理)を最上位においた暮らしはある意味

動物としてまっとうである暮らしですね。

でもそこに、人間の智慧も使う

非常事態には、必要に応じて、
その自然治癒力を促すよう手を施す。

例えば寒気がするなら、
体を温めるようにショウガをとるとか、

喉が痛い時は、
ハチミツダイコンシロップをのむとか

ダイコンハチミツシロップは我が家の常備薬。

ダイコンさんは、
抗炎症作用や、消化作用抜群なんで。

息子はその味のまずさは承知の上で、

ママーダイコン飲むわ—と、冷蔵庫をあさりますね。

軽い風邪ならそれでだいたいなんとかなります。

あとは手当とかね。

究極のお手当はゆみちゃんとこで学べますよ。
https://holistic-bodycare-heal.com

でもそれだけではままならないと判断した時には、

自然治癒に囚われ過ぎずに、潔く病院に行って、

薬やワクチンなども必要に応じて使いこなす。

・・・と、色んな意味で快適に暮らせる気がします。

知恵も技術も、自分が使いこなすものだから、
主役は自分です、そのノウハウじゃない。

だから、日常でもいざという時でも

自分にとって必要な栄養などなどを、
頭ではなく体やハートで知り摂取できるようになること、

これが実は一番大事なんじゃないかな。

ネットの情報は、あくまで参考。一般例だからね。

うのみにしちゃダメですよ。

人によって体によいものは違うんだから。

西洋医学も東洋医学も、民間療法もどれも正解だし不正解。

100%あなたに合うものはないはずです。

大事なのは、その治療方法ではなく、
あなたにそれがあっているかどうかですから。

自分の体の声を最上位においたら、
何があっているかは自然にわかるし、

対処方法もうまく使いこなせるようになりますよ。

そのへんの感性の養い方や扱い方を知りたい方は、

ぜひこちらにどうぞ。

あわせて読みたい
チャクラクリアリング入門-自然に変化していく本来の自分の育て方 自然に解き放たれ成長し続ける本来の命を取り戻そう チャクラクリアリング入門(講座&liveセッション)開催日 日程をクリックしてお申し込みください11/25火 9:30-12...

それでは今日はこのへんで

お読みくださってありがとうございます。

感謝をこめて

冨永のむ子

■提案者

冨永のむ子 株式会社パーソナルクレド舎 COO
大切なことを犠牲にせずに、本当にやりたいことをして生きていく、自分の神話ナビゲーター


早稲田大学法学部卒 株式会社リクルートで広告ディレクターとしてIT業界や金融業界の業界最大手企業を担当。徹夜で身を粉にして働く中「自分にしかできないことをしたい」と起業のために退職。
妊娠、生まれた息子の病気、産後鬱の中で、それでも起業しようともがき続ける中、
腕の中にいた赤ん坊の息子から「ママ幸せ?」と言われ生き方、働き方を見直す。

その過程で自分のガイドとなるシンボルと、人生のシナリオが降りてくることで迷い道から抜け出し人生が前に進むように。
シンボルとシナリオの仕組みを【パーソナルクレド®】と名付け、使命に目覚めるサポートを開始

2011年 夫婦で株式会社パーソナルクレド舎を設立 自分の神話塾 起業塾を主宰

【パーソナルクレド®を活用した生き方・働き方の変化事例】
パートの事務員の主婦が、法律に目覚め司法書士へ転身
絵心の全くなかったアパレル販売員が、絵を描くことに目覚め売れっ子アーティストへ
PCもSNSも使えなかった主婦たちがWEBを駆使して天命の事業を立ち上げる

といった、平凡に暮らしていた人たちが未知の可能性を開花させていく一方で、

・国連職員・パリコレモデル・音楽プロデューサー・弁護士・ニュースキャスター
・医師・ミュージシャン・書家・ジュエリーデザイナーなど、それぞれの領域の専門家が、肩書や資格の枠を超えて、自分が気づいていなかった、本当に望んだ独自の生き方・働き方に目覚めています。

拠点は生まれ育った湘南、江の島の中の江島神社の参道脇にサロンをかまえる
プライベートは二人の男子の母

のむ子プロフィール

シンボルは大地
2007年に自動書記で出てきたパーソナルクレド®に
【生きる意味を見出す手助け】
と記されていました。

【自分の神話の歩き方】無料メールマガジン

メールアドレス  お名前(姓名)  
シェアはご自由にどうぞ
  • URLをコピーしました!