冨永 のむ子– Author –

-
欲望も願望も超えていく時代が来たのです。
こんにちは冨永のむ子です。 前回、 4月から6月までに心を決めることが大事って、 記事を書きました。 https://www.jibunnoshinwa.com/?p=5123 そんな中、まさに、 今のタイミングで伝えねば! って思った記事を思い出したので、 加筆修正して、お届けしま... -
天があなたを裁くのではなく、あなたの裁きに天は従うのです。
桜吹雪の中、 始まりの季節となりました。 我が家も明日、長男が中学の入学式、 彼の過ごし方が変わると母である私の時間の使い方も変わるでしょう。 変える必要のあることは変えながら、新しいリズムを楽しみたいと思います。 変わる、といえば、 大... -
最高最善って、口で言ってるけど、ホントにホントにそう思ってる?
こんにちは冨永のむ子です。 今年度最終日の今宵、どんな想いでお過ごしですか? (まあ、最終日だからって気張る必要もないんだけどもー) 昨日は使命をひもとくグループセッションでした。 年度末の、ターニング... -
自分を肯定するとは、「私は素晴らしい」とか、思ってもないのに言うこととは違うよね。
肯定するとは、どういうことか。受け入れるとは、どういうことか。良いんだ、って無理やりポジティブになるこれも意味があるって、無理やり正当化するんでもなく、 ただ、そうなんだってただの事実として認識するだけ・・。 もしもあなた... -
いまの自分や、その自分のしていることを肯定してあげれば、それらが全力であなたを応援しはじめるよ。
自己啓発の講座(に限らずですが)を受けていることを、周囲に知られたくない、っていう想いについて。 -
「自分の内側のものすごい変化」 これをきちんと言葉で表現できないのがもどかしい。
わたしは中学生のときから「こんなふうに暮らしたい」とずっと思い描いてきた形がある。それは、一年の数ヶ月はこの国のこの街、別の数ヶ月はこの国のここ、そして東京の家というように、拠点を世界に複数持ち、そこで数ヶ月毎暮らすというものだ。 ... -
囚われて目的を見失っていた私を懺悔します。
こんにちは冨永のむ子です。 三連休はいかがおすごしでしたか? 私は、土曜日はビジネスマインド講座、 日曜日は、長男のサッカーの卒団式でした。 子育てはほんとに自分育てで、周囲に支えられて生きていることを感じずにはい... -
やりたいこと探しをしている限り、永遠に使命にはたどり着けないのです
今日は長男の卒業式でした。 私と、そして私の父も通った小学校でー親子三世代で校歌を歌いました。 父が張り切って、大声で歌ってて、 かつての私だったら、恥ずかしい!!と顔をしかめてイラついたんだろうけど、 「わたしは、こう... -
生まれて初めて地に足がついた感覚を味わった、という方のお話
生まれて初めて地に足がついた感覚を味わいました。 「地に足がつく」とは、やりがいのある仕事をし、周囲から認められて、それなりの収入を手にする環境が整って、初めて味わう感覚なのだと思っていました。 私は気が利かないし、頭の回転も速い... -
生まれて初めて地に足がついた感覚を味わいました。
半年間ありがとうございました。最後のグループセッションの翌日、なんだかゆっくりと講座の余韻を味わいたくなり、仕事を休み、家の掃除・洗濯をし、瞑想をして、先日購入したお気に入りのハーブティーをいただきながら窓を眺めていたら、洗濯物が陽の光... -
未来を開く鍵は、いつだって自分自身の手の中にすでにある
震災を機に、自分の生き方を見直したという方がたくさんいらっしゃいます。当たり前と思っていたものが一瞬にしてひっくり返る、その衝撃は、大きな痛みを伴いますが、そこから生まれる新しい世界もあるのだと思います。 私個人は、震災を直接の機に... -
「どうしたらもっと幸せになれるんだろ?」の旅を ようやく終わらせることができたので・・・、
唐突ですが、数年来のテーマだったどうしたらもっと幸せになれるんだろ?の旅をようやく終わらせることができたので、うれしい気持ちと共に報告したいと思います。 もっと幸せになるためには別の仕事に就いたほうがいいんじゃないか?もっと幸せにな... -
今の私は多分宇宙とつながってると思う。
今の私は多分宇宙とつながってると思う。(あくまで当社比)「自分の使命を生きたい」何か特別なことをしなきゃいけないとずっと焦ってた。 しかもそれは『職業(お金をになること)』だと思い込んでた。もしくは何か人に言える『肩書き』みたいな。 ... -
本当は何をしたいのか、最高潮に悩んでました。
ちょうど1年前の今頃、私は自分が本当は何をしたいのか、最高潮に悩んでました。 9年間、自分のパワーのほとんどを注いで熱中してきた大好きな仕事でも「あの頃は夢中で楽しかったな〜」なんて「数年前の自分」を今の自分が羨ましがっているのに気... -
あなたが、「永遠に起業準備中」の理由
すべての始まりは、「一から」です。 そして、あなたは世界でたった一つの命。 同じように、あなたの目の前にあらわれるものすべては、たった一つのご縁ですが、 平凡で何の変哲もない、フツーの様子をしてあらわれます... -
シフトチェンジの種の取り扱い方法、教えます。
最初に受け受け開始のお知らせです。 魂の伴侶と使命を生きるためのパートナシップ講座4月9日(土) 江の島受け付け開始いたします。https://www.jibunnoshinwa.com/?page_id=4315 人生を幸福感で満たす上で、理解し応援しあえるパ... -
(続) 宇宙とつながるということは・・・・
こんにちは冨永のむ子です。 まずはじめに、 5年前のこの日、東日本大震災で天に召されたたくさんの命を無駄にしないよう、命を大切にしたいと思います。 あらためて、そう思わせてくださる、失われた命に感謝するとともに 被災地の一... -
この講座を自分の直感を信じて受けた自分を褒めてあげますって心底思います。
悶々と仕事をこなす毎日、、、 でもなんか違うんだよ! って がむしゃらに手当たり次第チャレンジしまくった頃、 本来の命を生かした生き方、 歩き方を模索してたという事にすら気づかず。。。(・・;) 当時はでも何を私はしたいの? からさっぱりわからな... -
自分以外の誰かに導いてもらう時間を卒業しませんか?
こんにちは冨永のむ子です。 最初にお知らせでーす。 ビジネスマインド講座残枠1名となりました ただ儲かればいい、ではなく、心から満たされ、世の中の役に立ちながら、天から与えられた使命を生きたい方、 永遠に抜け出せない、起業準備中状態に終止符を... -
わたしが、お金より時間よりセンスが大切と言い切る理由。
こんにちは冨永のむ子です。 前回からの続きになりますが・・ お金より、「時間よりも大切なのはセンス」という記事、お読みいただけました?http://amba.to/1TUceGz 「え?私はとにかく仕事が忙しいから、とにかく時間が欲しいです」 「... -
人生を全方位で豊かにするために必要なのは・・・
日曜日から、昨日(3月1日)まで、小淵沢の、リゾナーレ八ヶ岳に行ってきました! 雪をたたえた美しい山々を見渡せる場所に立つと、ヨーロッパに迷い込んだかのような趣の建物。 午前はスキー、午後はプール。夕方には、焚火で炙ったマシ... -
今までの中で初めて腑に落ちた講座でした。
2月10日のビジネスマインドの講座を受講させていただきましたIです。 長野は前日から大雪の予報で、新幹線がストップせず、ちゃんとたどり着けますように!と祈りながら、迎えた当日。晴天の江ノ島で1日みっちりと濃い講座をありがとうございまし... -
メルマガの何万倍も、色々受けとれました。
これに参加しようと思ったのは、ただ、ただ、「魂の声」をちゃんと確認したいなと思ったからです。 昨年、意識の変化が起こりまして、 今までやってきた仕事の方向性が変わったのです。 今までやってきたことも、その都度、楽しいと思う方向へ進み... -
使命に導かれていくための極意
こんにちは冨永のむ子です。 今日の湘南はキリッと晴れました。 今日は日差しいっぱいでまぶしいくらいだけど、風は真冬のように冷たいですね。 本日の、脳のお洗濯の動画はこちら!http://on.fb.me/1oE83mv 春はすぐそこにあり... -
よく育つものは、ゆっくり育つ。
こんにちは冨永のむ子です。 暦の上では春ですが、 いきなり桜が咲き、水ぬるむ季節になるわけではありません。 春の息吹を感じる日が増えつつも、昨日の湘南は北風の真冬の寒さ。 少しずつ少しずつ、一週間の中で暖かな日が増えてきて、気が付くとサクラ... -
あなたは本当に大人でしょうか?【ケーススタディ後編】
こんにちは冨永のむ子です。 ケーススタディとしてお届けしている前回からの続きです。 前編はこちら。http://ameblo.jp/soullifelabserendip/entry-12131522885.html 我ながらキッツイわー、と思うので、 ... -
ビジネスのことだけでなく、 家族のこと、自分に対する見方や接し方を見直すきっかけを たくさん得ることが出来ました。
講座を受ける前は、自分のビジネスの方向性のヒントを得たいと思って参加しました。 講座を受け、ビジネスのことだけでなく、家族のこと、自分に対する見方や接し方を見直すきっかけをたくさん得ることが出来ました。 この世の中は、全てのことに意味があ... -
あなたは本当に大人でしょうか?【ケーススタディ前編】
こんにちは冨永のむ子です。 春うらら、という感じの湘南ですが、みなさまいかがお過ごしですか? 今朝は久々に脳のお洗濯しましたので、こちらよかったら活用くださいねん。http://on.fb.me/1KYy6z5 さてさて、 この数日間、 自分の... -
見えてくる景色が、 きらきらと輝いて見えてきたのが不思議です。
全てが目から鱗の今回の講座の内容でしたが、 特に印象に残ったのは、①4つの道 ②使命の特徴 ③4つのギフト のお話でした。自分が通ってきた道がまさに自力の道に他ならなかったこと。 そして、自分の望み通りに行動しているにも関わらず、満足... -
もう、自己啓発系のセミナーは行きません。
大学を卒業して、幸運にも私は自分がなりたかった職業に就くことが出来ました。 しかし、ハッキリと理由は分からないのですが、他にやるべきことがある気がする、とずっとやりたいこと探しをしていました。 でも、これといったものが見つからず...