逃れられないものの中に、自分の生きる道がある。

テレビをたまたまつけたら

【生きるを伝える】という番組をやっていました。

 

出ていたのは義足のパフォーマーの森田かずよさん

そこで語られていた言葉の数々に感銘をうけ調べていてアメブロにでくわし

つながらせていただいた際にいただいたメッセージ。

 ↓↓↓

自分の障害、身体は逃れられないものだと思っています。 

それは決して否定的な意味だけでもなくて。

 

本当に自分の好きなことをしているだけなのですが、

私の目線から見えること、

そこから社会と関わり還元していければいいな、と思っています。

 

↑↑↑

 

逃れられないものの中に、自分が生きる道を見出すことが、

自分の生を生きるということ。

 

 

そう決意した彼女の心の強さにまた感動しましたが、

 

でも、

自分がそうなっていくためには、きっと、

彼女は強くて私はそうじゃない、とあきらめることをやめて、

自分もそう生きてみようと決めることから。

 

そこではじめて実現に向かう。

 

彼女の勇気を受け取って、

私にはできない、と決めずに、

自分の生命を輝かせていきたいですね。

 

ダイジェストの動画の中にたくさんのメッセージがありました。

生きることの意味を見出したい方ぜひ☆

http://www.tv-tokyo.co.jp/ikiru/movie250.html

 

森田さんのブログはこちらです

 

勇気をいただき感謝です。 

シェアはご自由にどうぞ
  • URLをコピーしました!

自分の神話へのガイド

内なる指針<パーソナルクレド®>で 大切なことを何ひとつ犠牲にせずに自分軸で生き方る方法をお伝えしていますす。
早稲田大学法学部卒 (株)リクルートでコピーライター、ディレクターを10年
夫婦で起業 2011年に始めた『自分の神話塾』は 2025年8月現在66期まで開講 会場は江の島内の古民家サロン (株)パーソナルクレド舎Coo

目次