分析より観察、 解除より解放。

こんにちは冨永のむ子です。

自分とつながれば、家族は勝手に変わるよ、

ってことをお伝えしました。
http://ameblo.jp/soullifelabserendip/entry-12200537747.html

家族だけじゃないですよ。

自分がしっかりとつながれば、
ビジネスだってなんだって、

目の前の世界のすべてがスムーズになるのです。

前回のビジネスマインド講座
ご参加下さった別の方からも、こんなご報告がありました。

自分の意識が変わってきたらアートの仕事で
スケジュール帳が埋まってきたのです。

半日~1日のことですよ!

依頼のメールを見たときにはちょっと鳥肌立ちました。

おまけに、ネガティブの塊だった陰キャラの長女が
楽しそうに「学校楽しいわ」って言った。
え~!彼女から初めて聞いたその言葉。

潜在意識の部分で影響しあうって、こういうこと?

そういえば、特に長女とは色々な事が
共鳴してしまう気がしていました。


 この方、とても大切なことに気づいたみたいです

感想の中には、こんな言葉もありますね。

そんなに可愛そうな自分が大事かい?
やだーー!幸せな自分の方がいいよー
止め止め!過去の自分を消して無かった事にするのではなくて
フレームの端っこにあってもいいけど、
そこにフォーカスするのはやめよう。

感想の全文はこちらです。
https://www.jibunnoshinwa.com/?p=5882

いかがでしょうか。

前回お届けした記事の最後に、くれぐれも、

呪いをかけてしまった原因分析に走らないでくださいね。 

そんなことしてても不毛だからね。

って書きました。

そう、もうね

分析とか解除とか、ナンセンスな時代になったのです。

トラウマとか過去生とか、そこにフォーカスして、掘り下げても前に進まないの。

自己分析から解き放たれて、自分を超えていく時期

なのです。

 そういうのすべてご破算で、ゼロリセットで、

ただ幸せになるって決めればいい。

もちろんそれは、その苦しさをなかったことにして、
見ないふりをすることではありません。

そうやって追い出すのは逆効果だよね。

ただ、そういうことがあった、
という事実だけを静かに認める、

そして、そこで湧く感情、悲しみや苦しみやくやしさ・・
それを感じる自分も受け止める。

なかったふりをして、感じないふりをしないで。

そのつど、そのつど、ちゃんと感じて、
その上で、これからどうあるか、

今この瞬間に、何に意識を向けるか
本当にどうしたいかは

すべてあなたの自由なのだから・・・。

分析より観察、解除より解放

かな。

14199577_1150561521671577_4045192439677031196_n

すべては自分の意図しだい。

あなたが自分を幸せにするって決めたら、

それは天の望みでもあるから、

ますますどんどん応援してくれるのです。

自分を幸せにすること=天の望み、という件は、
このへんに書きましたのでご参考までに。

http://ameblo.jp/soullifelabserendip/entry-12200159771.html

だから、

ダンナがー
親がー、
上司がー、
日本がー
世間がー

って、あれこれ言いたい気持ちはわかるけど、

くれぐれも、
相手のことより自分のことだし、

フォーカスするべきは、

苦しみの原因でも、相手でもなく、光に満ちた、幸せな自分であり

その幸せな自分が生きている目の前の幸せな世界です。

前述のご感想の主も

「半日~1日のことですよ!って言ってましたけど、

最近、講座やセッションを受講いただいた方の、
現実世界での変化のスピードがどんどん加速しています。

シフトチェンジの波を
ひしひしと感じますね。

この波に乗って、
人生全体を豊かさと喜びに満たしていきたい方は、
ぜひ、自分の神話塾にいらしてくださいねー。

ただし、

「波が来てるんだ、置いていかれたらどうしよう」

みたいな恐れから動くのではなく、
その波に乗ってみたい、って

恐れからではなく、好奇心に突き動かされた想いでいらしてくださいね(笑)

塾生の声もよかったらどうぞ

恐れから、動くのではなく、純粋な愛から動くビジネスを、

きれいごとで終わらせずに
しっかりと稼ぐ流れに乗りたい方は、こちらにどうぞ。

それではきょうはこのへんで。

お読みくださってありがとうございます。感謝をこめて

自分の神話の歩き方無料メールマガジンバックナンバー

天から与えられた使命に目覚める講座一覧

天から与えられた使命を生きるためのヒントをお届けするメールマガジン 

【自分の神話の歩き方】無料メール講座

メールアドレス  お名前(姓名)  

シェアはご自由にどうぞ
  • URLをコピーしました!