使命– tag –
-
いつもどこかに「お金を一円も生み出せない」ことへの 劣等感がありました。
グループセッションを受けて一晩あけました。今の時点での感想を送らせ(贈らせ)ていただきます。 その日は湿った海風の強い日でした。最近では珍しく心臓がバクバクし、手が震えるほど緊張していたのですが、 不思議と嫌な感じではなく気持ちをそのまま... -
私の使命を受け取ることができました。
先日は使命をひもとくグループセッション、ありがとうございました。 コラージュ、名前、数秘、外見のイメージを通して、私の使命を受け取ることができました。そしてなにより『腹から楽しめ!』、『自分が楽しくない事はやらないくて良いんだよ!』... -
自らの羅針盤のみに従えば、道は開き扉は自然に開かれていくよ。
むかしむかしのその昔、ナビも地図すらもない時代、旅人は北極星を旅の指針にしていました。 迷っては空を眺め、進路を戻し、迷っては立ち返り、軌道修正をはかり・・・ 便利な道具は何もなくとも、人は方角を見定め、長い道... -
本当に覚悟しないと受けられない内容でした。
生まれ持った使命をひもとくグループセッション から使命に目覚めた方のご感想です。 今回のセッションを選んだ理由の1つに、1日で沢山のワークが詰め込まれているいうのがありました。距離があるから何度も行くことが難しいし、今回で解決させた... -
そろそろ、無理やり頑張るのを辞めて宇宙のリズムで進化するステージへ移行しませんか?
こんにちは冨永のむ子です。前回のメルマガで、変わらなくていいよって言いました。こちらね。https://www.jibunnoshinwa.com/?p=5303 それに対して、え? 人生を変えたいなら、自分を変えるんじゃないの?他人や過去は変えられないけど、... -
最高最善って、口で言ってるけど、ホントにホントにそう思ってる?
こんにちは冨永のむ子です。 今年度最終日の今宵、どんな想いでお過ごしですか? (まあ、最終日だからって気張る必要もないんだけどもー) 昨日は使命をひもとくグループセッションでした。 年度末の、ターニング... -
今の私は多分宇宙とつながってると思う。
今の私は多分宇宙とつながってると思う。(あくまで当社比)「自分の使命を生きたい」何か特別なことをしなきゃいけないとずっと焦ってた。 しかもそれは『職業(お金をになること)』だと思い込んでた。もしくは何か人に言える『肩書き』みたいな。 ... -
シフトチェンジの種の取り扱い方法、教えます。
最初に受け受け開始のお知らせです。 魂の伴侶と使命を生きるためのパートナシップ講座4月9日(土) 江の島受け付け開始いたします。https://www.jibunnoshinwa.com/?page_id=4315 人生を幸福感で満たす上で、理解し応援しあえるパ... -
今までの中で初めて腑に落ちた講座でした。
2月10日のビジネスマインドの講座を受講させていただきましたIです。 長野は前日から大雪の予報で、新幹線がストップせず、ちゃんとたどり着けますように!と祈りながら、迎えた当日。晴天の江ノ島で1日みっちりと濃い講座をありがとうございまし... -
使命に導かれていくための極意
こんにちは冨永のむ子です。 今日の湘南はキリッと晴れました。 今日は日差しいっぱいでまぶしいくらいだけど、風は真冬のように冷たいですね。 本日の、脳のお洗濯の動画はこちら!http://on.fb.me/1oE83mv 春はすぐそこにあり... -
見えてくる景色が、 きらきらと輝いて見えてきたのが不思議です。
全てが目から鱗の今回の講座の内容でしたが、 特に印象に残ったのは、①4つの道 ②使命の特徴 ③4つのギフト のお話でした。自分が通ってきた道がまさに自力の道に他ならなかったこと。 そして、自分の望み通りに行動しているにも関わらず、満足... -
「自分と向き合う」っていう名の言い訳はもうやめません?
こんにちは 冨永のむ子です。昨日は自分の神話塾 21期生の最終グループセッションでした。日本列島あちこちで大雪の中、新幹線が東京駅で止まれなくなった・・とか、 参加者のみなさま、いろいろありましたが、 その思いがけないアクシデント... -
もう建前と本音の自分をつくるのはやめよう、と決意しました。
自分がなぜこんなにも長い間、本当に望むことができなかったのか、が今回明確にわかったと思っています。 「建前と本音」で生きていたこと、今起きていることに感謝しきれていなかったこと、 そして、のむこさんがおっしゃっていた、「今の自分ではで... -
使命を生きる実力がついてついてたまらない、あるもの。
こんにちは 冨永のむ子です。 受付開始のお知らせ ビジネスマインド講座2月10日(水) 江の島にて開催します。 使命を生きることを仕事にしたいと本気で願う方。 本当にやりたいことは××・・と言いながら、生活のための仕事で毎... -
「言い当てる」という名の麻薬。
2015年の9月にお届けした記事 どうやら、今こそお伝えすべしって感じなので、一部加筆修正してもう一度お届けします。ちょっと(かなり?)スピ入ってますが・・・、 宇宙とのつながりを望む人が増えつつある昨今、 天ばかりを見ず、... -
お正月は、天とつながる時間にあてましょう。
こんにちは 冨永のむ子です。 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします! 三が日のうちにメルマガ出すとは思ってなかったんだけど、 「伝えなさい!」と天から猛烈に言われことがあるので、 息... -
「同情は二つの魂を殺す」という言葉をご存じですか?
こんにちは冨永のむ子。 前回、いい人でいようと思わず、相手をむやみに同情したりしないでねって書きました。 その続きです。 お釈迦様の教えに、「泥棒よりも、殺人よりも、同情は罪深い」「同情は二つの魂を殺す」というのがあります。&... -
「恐れ」は手放そうとせず、上手につきあっていけばいいのです。
こんにちは冨永のむ子です。 前回、「人気をねつ造しても神様は応援してくれないよ」ってお伝えしました。 少し加筆した記事、こちらにアップしました。http://ameblo.jp/soullifelabserendip/entry-12108957645.html アップしてみてつくづ... -
人気をねつ造しても、神様は応援してくれないの。
ある時に心に湧いて来たことがあります。この場にそれを書くのは、毒舌の私でもそれなりに勇気がいることなんだけど、感じたままに書いていこうと思います。 良い悪いではなく、私が感じたことなんで、 それのどこかいけないの?って不快に感じ... -
ワクワクするものが見つからないあなたへの処方箋
「ワクワクするものを見つけなさいって言われるけど、見つからないんです」 っていう方が講座にたくさんいらっしゃいます。ワクワクすることをする好きなことをするやりたいことをするもちろんそれが、使命への扉を開いていく最初のステップなんだけ... -
自分探しって、自分騙しだったんだ・・・
こんにちは冨永のむ子です。先月開催した使命をひもとくグループセッションの参加者の方が、深い気づきを促す感想を送ってくださいました。 特に、人はなぜ自分探しをするのか・・ということについて、まさにそう!って、潜在意識の秘密を言いえてる... -
毎日を楽しめば楽しむほど、収入も増えていくってご存じですか?
こんにちは冨永のむ子です。 天に自分を使ってもらう力の大部分を占めているのが、毎日の暮らしを楽しむ力、って前回お伝えしたのですが。 こちらねhttps://www.jibunnoshinwa.com/?p=4699 生きていると、毎日まいにち、同じ... -
私の潜在能力を引き出し、使命に導いてくれた人生最大のギフトは何かというと・・・
こんにちは冨永のむ子です。 前回のメルマガで、 思い通りにならないことを諦めると潜在能力が引き出されるよ、って書きました。 こちら。 私の潜在能力を引き出し、使命に導いてくれた、人生最大のギフトは、 夫と子供たちがくれた、「思い通りにならない... -
天からスカウトされる方法
私の講座には、使命を生きたい、本当にやりたいことを見つけたい、っていう方が来られます。 使命をひもとくグループセッションにご参加くださる方はその最たるもので・・ 講座名が、使命をひもとく・・だから当然なんだけど・・・ 参加者の方は... -
潜在能力が自然に引き出される方法
こんにちは 冨永のむ子です。 4日間帰省していた夫が、昨晩遅くに帰宅し、楽しい楽しい(?)オンナ子供時間が終了となりました。 夫が、出張や帰省などで、しばらく家を空けるよ、って相談される時、いつも、ちょっとムっとした気持ち... -
自分で自分探しが必要な自分を作り出してた、ってこと??(グループセッションご感想)
使命をひもとくグループセッションに参加したYです。この講座を受けられた私は本当にラッキーだと思います。 気づいたこと、学んだこと、たくさんありました。そのなかでも…、講座の振り返りをしているときに、自分探し、使命探しは必要ないというこ... -
使命は自然に開けてくるように思いました
今回の講座で実践したいと思ったことは「まずは自分自身を良い状態にしよう」という事です。大天命、小天命という考え方、素粒子の話などから自分の状態が基本になることが、心から理解できました。 仕事の使命を知りたいと思って参加しましたが自分を満た... -
自分の内からでてきた言葉を文字にすることができるんだ!という驚きがありました。(塾生の声)
入塾当時、仕事の山場であった5月GWに向けてひいこら会社へ行っていた自分ですが、仕事が一区切りするタイミングの10月までに何かつかみたいと思ったことが、一番大きなモチベーションでした。 実際には、ほぼ直感で10月より前に退職してしまいまし... -
あらためて納得してしまいました。
のむ子さん こんにちは。先日はありがとうございました。帰り道、“こんなことを一緒にやろう!”という友達からの誘いが来て…そこから、これまで何となくバラバラに思い浮かべていたものごとがつながっていき、“あれをやりたい、こうやりたい”というはっき... -
40年来の背負ってきた鎧が脱げました。
あれから1週間がたち、グループセッションの内容を消化していました。 セッションの次の日、朝食を作りながら「幸せになっていいんだよ」と誰かに言われたような気がして思いがけず、涙があふれてきてしまいました。 小さい頃家庭が平穏ではなく...