パートナーシップ– tag –
-
天命を果たし夫婦仲がよくなったご夫妻とその秘訣。
こんにちは冨永のむ子です。 今年は旅に行かず、 子供たちも親離れしつつなので、 連休中は夫婦でのお仕事も ちょこっと入れました。 そのうちの一つが、 オーガニックフラワー農家での出張セッション。ライ麦のゆれる音や天国みたいな風景おすそわけし... -
「本当に」自分らしい仕事に出会うためのプロセス
自分らしい仕事・・・使命、お役目、魂のミッション、色んな言い方があるけれど、それは、自分の心の奥にある、本当に望んだ、本当にやりたいこと。 今、大きなゆさぶりがかかっている方は、明らかにそこに向かわされているはず。だから実は、大きな... -
いつのまにか、本当に望んでいたことがすべて自然に叶っている・・・、そんな人生を【自分の神話】と呼んでいます。 自分の神話は天命を生...
-
夫婦で互いに魂を共鳴させていく方法
こんにちは冨永のむ子です。 今日は夫が主催する問い気づきと瞑想の会 冒頭だけちょこっと顔を出させていただきました。 私の講座を受講くださった方が、夫の講座においでになったり、またその逆だったり、 いずれにしても、私たち夫婦の想いに共... -
「愛されたい」と思っていた感情が「愛したい」に変わった自分がいることに気づきました
1月の魂の伴侶と使命を生きるためのパートナーシップ講座3月の使命をひもとくグループセッションでは、本当にありがとうございました。 どちらも、私にとっては大事な大事な瞬間になりました。 この講座に参加すると決めたこと、参加したこと... -
使命を生きたければ、まずは自分という名のクライアントを最高に最高に満足させること。
こんにちは冨永のむ子です。 先週の金曜日に夫と江の島でランチしたただの日記を書こうとしたら、 気が付くとパートナーと向き合うことで引き出される最大の力という記事になっておりました。http://ameblo.jp/soullifelabserendip/entry-12208337287.ht... -
ダンナにのむ子さんの話を聞かせたい・・??そう言ってる自分をなんとかしよう!
こんにちは冨永のむ子です。 ブログが書きたくて書きたくてたまらず、がががーっとアップしています。 こちらの記事に、 自分を整えたら、パートナーが勝手に劇変した方のことを書きました。http://ameblo.jp/soullifelabserendip/en... -
シフトチェンジの種の取り扱い方法、教えます。
最初に受け受け開始のお知らせです。 魂の伴侶と使命を生きるためのパートナシップ講座4月9日(土) 江の島受け付け開始いたします。https://www.jibunnoshinwa.com/?page_id=4315 人生を幸福感で満たす上で、理解し応援しあえるパ... -
ご主人は最強のメンターだって知ってました?
こんにちは 冨永のむ子です 募集中の講座が、どんどん埋まっていって、ありがたいなー、と眺めていたら、 来週のパートナーシップ講座、残枠が残っておりました。 そういえば、ちゃんとこの場でお知らせしたのが、記憶にある中で、一回だ... -
私の潜在能力を引き出し、使命に導いてくれた人生最大のギフトは何かというと・・・
こんにちは冨永のむ子です。 前回のメルマガで、 思い通りにならないことを諦めると潜在能力が引き出されるよ、って書きました。 こちら。 私の潜在能力を引き出し、使命に導いてくれた、人生最大のギフトは、 夫と子供たちがくれた、「思い通りにならない... -
これが自分だけのブループリントなんだと実感しました。
昨日の昼間のコラージュリーディングWSも無事終了。大雪の中、ありがとうございました。 平日昼間の時間帯に開催してみようかと、ふと思い立ったのが、10日前くらい。集まるのかどうか、わからなかったんだけど、導かれるように人がいらして下さって感謝で... -
潜在意識のさらに奥の部分が出てきているように感じました。
昨日はコラージュリーディングWS おかげさまで満員御礼 名古屋や岩手など、メルマガの読者さんが、遠方からわざわざお越しくださり感謝です! なんと、切るための雑誌が三冊しか無い!というアクシデントがありましたが、だからこそ起こった奇跡も... -
自分のことは自分ではわからないなんで嘘
土曜日の大雪 みなさまご無事でしたでしょうか? まだ凍結やら何やらいろいろありますね。どうぞお気をつけてください~。 私は大雪の8日 足元が悪いなんてもんじゃなかったけれど、 コラージュリーディングWS開催しました。 一瞬中止... -
逃れられないものの中に、自分の生きる道がある。
テレビをたまたまつけたら 【生きるを伝える】という番組をやっていました。 出ていたのは義足のパフォーマーの森田かずよさん そこで語られていた言葉の数々に感銘をうけ調べていてアメブロにでくわし つながらせていただいた際にいただいたメッセージ... -
仕事の質は、臨む気持ちしだい。
火曜日、リクルートでの最後のお仕事を終えました。 リクルートが発行している、広告や情報誌を作るディレクター向けに クリエイティビティのセオリーをお伝えする研修。 かれこれ8年間。 ライターの仕事や、他の研修などは、 会社を設立する前... -
やりたいこと探しをしていても、豊かにも幸せにもなれません。
【あなたの使命の土台となる、「Being」とは】 自分らしく生きよう、人生をもっと輝かせたいって思った時、みんな、やりたいことを探します。 「私って何がやりたいんだろう」って、資格や職業に意識を向けますね。 やりたいことは、Doing 自... -
相手のマイナスの感情は、魂の結びつきを求めるサインです。
さて、前回の続きで、感情と感覚について、 前回のメルマガで、自分のマイナスの感情は、自分の魂を裏切っている証拠と書きました。(バックナンバーはこちら☆) 今日は、相手のマイナスの感情。 それは、「相手の心の後ろにあるものを、聞いてね」 ってサ... -
あなたは既に使命を生きている。
あなたは・・・ いったい何のために生まれてきたのだろう? 何がしたくて、どこに向かっているのだろう? 一生懸命勉強して、いい学校に入って、世間が認める職業について、 5年後、10年後のビジョンを描いて、目標を設定して・・、 たくさん資格を... -
コントロールからコミュニケーションへ
7月9日(火)に開催したストーリーテリングカフェでご一緒させていただいた、 ソングレターアーティストの安達充さんが、 FBにアップされていた記事、深く突き刺さったので、シェアさせていただきます。 ↓ ↓ 「コントロールとコミュニケーショ... -
恐れをもって恐れを制す。
「ものすごい勢いで本来の自分の感覚を取り戻しつつあります。 やってみたことのないモノに対して、まず恐怖心や不安を抱きます。まだ起きてもいないことをあれこれ考えて、 言い訳だったりやらない理由を探ったりします。そういう時は、心にブロッ... -
楽しい仕事と楽しくない仕事があるわけじゃない。
仕事を楽しくする奥義は、スティーブジョブのこの言葉にあるかもしれません。 今日が人生最後の日なら、今日することは自分がしたいことだろうか?” 長い間答えがノーであるならば何かを変える必要がある 「何かを変える」という言葉から、みなさんは何...
1