意識の変容– tag –
-
自分軸と自分勝手軸の最大の違いは、意識の○○です。
こんにちは冨永のむ子です。 自分らしく生きると、人に迷惑をかけてしまうのでは、という相談をよく伺います。 その時に思い浮かぶ自分らしさは、きっとただの自分勝手なんだろうな。 でも自分勝手だと、 本当の意味で自分らしくは生... -
私にやってきた宇宙からのギフト
現在に至るまでに、ありえない、としか思えないような、天のはからいを受け取らせていただきました。 そもそも、天命と思える仕事に導かれたことだけでも、ありがたいのだけれど、 びっくりするような出会いや、物質的援助など、目に見えない力が働い... -
学びや気づきのスピードをあげたい、あなたのための処方箋
こんにちは冨永のむ子です。 日々成長したい、より深い学びや気づきを得ていきたい、心豊かに感謝に満ちて暮らしたい、そんなあなたに質問です。 ご自身の学びや気づきへの取り組み、好奇心が沸く、やりたいことなどについて、どの... -
あなたは本当に大人でしょうか?【ケーススタディ後編】
こんにちは冨永のむ子です。 ケーススタディとしてお届けしている前回からの続きです。 前編はこちら。http://ameblo.jp/soullifelabserendip/entry-12131522885.html 我ながらキッツイわー、と思うので、 ... -
あなたは本当に大人でしょうか?【ケーススタディ前編】
こんにちは冨永のむ子です。 春うらら、という感じの湘南ですが、みなさまいかがお過ごしですか? 今朝は久々に脳のお洗濯しましたので、こちらよかったら活用くださいねん。http://on.fb.me/1KYy6z5 さてさて、 この数日間、 自分の... -
今までの人生で大きな『変容』の1年となりました。
2015年は間違いなく、今までの人生で大きな『変容』の1年となりました。何が?かというと、私のマインドもハートも、身体も、(身体への思い)そして何よりも周りの人達が大きく変わっていった気がします。 家族との関係や絆も深くなり、家族も変わ... -
霊的なものと、心霊的なもの、似ているようで全く違う!
お金はエネルギーという言葉を、意味を理解せず使っている人が多すぎるという記事をブログで書きました。 お金のことに限らず、天使のことオーラやチャクラのこと、天体の動きについてなど、宇宙の法則やエネルギーに関わることを表面的な知識だけが... -
逃れられないものの中に、自分の生きる道がある。
テレビをたまたまつけたら 【生きるを伝える】という番組をやっていました。 出ていたのは義足のパフォーマーの森田かずよさん そこで語られていた言葉の数々に感銘をうけ調べていてアメブロにでくわし つながらせていただいた際にいただいたメッセージ... -
使命の成就のためにはお金の滞りをなくすこと
自分の神話塾の塾生のYさんから、 出ないと思っていたボーナスが支給されました。とメールをいただきました。 許可をいただいてシェアしますね。 講座料ですが 出ないと思っていたボーナスが支給されたので 残りの分を全額入金しました。 ボー... -
思考が現実化する人としない人とでは●●が違う。
いま、ここ、にない現実を、いま、ここに実現させる溜めに必要なのは何か。 さきほど、南インドから、ワークショップへのお申込みをいただきました。 世界のあちこちから、お客様が訪れてくださっていますが、インドははじめて! わーい☆ 世界地図に旗たて... -
あなたのプライドの素材は何でできているか知っていますか?
タイミング、という言葉をよく耳にします。 私の講座に来てくださる方の多くは、今がタイミングっておっしゃいます。ほんとうにそうだなって思う。まさにぴったりのタイミングに天ははからってくれるようです。 でも、その一方で タイミングをただ待って... -
相手のマイナスの感情は、魂の結びつきを求めるサインです。
さて、前回の続きで、感情と感覚について、 前回のメルマガで、自分のマイナスの感情は、自分の魂を裏切っている証拠と書きました。(バックナンバーはこちら☆) 今日は、相手のマイナスの感情。 それは、「相手の心の後ろにあるものを、聞いてね」 ってサ... -
あなたは既に使命を生きている。
あなたは・・・ いったい何のために生まれてきたのだろう? 何がしたくて、どこに向かっているのだろう? 一生懸命勉強して、いい学校に入って、世間が認める職業について、 5年後、10年後のビジョンを描いて、目標を設定して・・、 たくさん資格を... -
コントロールからコミュニケーションへ
7月9日(火)に開催したストーリーテリングカフェでご一緒させていただいた、 ソングレターアーティストの安達充さんが、 FBにアップされていた記事、深く突き刺さったので、シェアさせていただきます。 ↓ ↓ 「コントロールとコミュニケーショ... -
恐れをもって恐れを制す。
「ものすごい勢いで本来の自分の感覚を取り戻しつつあります。 やってみたことのないモノに対して、まず恐怖心や不安を抱きます。まだ起きてもいないことをあれこれ考えて、 言い訳だったりやらない理由を探ったりします。そういう時は、心にブロッ... -
楽しい仕事と楽しくない仕事があるわけじゃない。
仕事を楽しくする奥義は、スティーブジョブのこの言葉にあるかもしれません。 今日が人生最後の日なら、今日することは自分がしたいことだろうか?” 長い間答えがノーであるならば何かを変える必要がある 「何かを変える」という言葉から、みなさんは何...
1