冨永 のむ子– Author –

-
とてつもない安心感に包まれました。
先ほど、香港に戻って参りました。 先日は、貴重な体験させて頂き、本当に本当にありがとうございました。お忙しい中、色々とお心遣い頂きましたお蔭で、のむこ様はじめ、ご参加された皆様とも、大変貴重で素敵な1日を過ごさせて頂く事ができました。皆様... -
長い間”私で生きることを許せなかった私”を 許すことができました。
あの日以来私は、長い間"私で生きることを許せなかった私"を許すことができました。 のむ子さんと皆様に命と心を入れていただきました。今とても穏やかで満ち足りた気分です。 翌日、さっそく江ノ島でいただいたエネルギーを二人の方にお分けすることがで... -
いつもどこかに「お金を一円も生み出せない」ことへの 劣等感がありました。
グループセッションを受けて一晩あけました。今の時点での感想を送らせ(贈らせ)ていただきます。 その日は湿った海風の強い日でした。最近では珍しく心臓がバクバクし、手が震えるほど緊張していたのですが、 不思議と嫌な感じではなく気持ちをそのまま... -
自分が世界を信頼すれば、世界はあなたを信頼してくれるよ
こんにちは、冨永のむ子です。 今日は 最初に色んなお知らせがあります。 まずは、 5月25日(水)使命をひもとくグループセッション 時間延長しての増席が決定いたしました。 1名様のみ追加募集をいたします。 ピンと来た方お待ちしていますね。 https://w... -
幸せにビジネスを続けるために抑えるべきポイントはただ一つ!
こんにちは冨永のむ子です。 おかげさまで、 どこにも所属せず、 誰ともつるまず(つるめないとも言う)、 何の権威も持たない私めの、 完全オリジナルの 見方によっては怪しい(笑)講座たちに、 世界中から人が集まって下さるよう... -
運や縁の流れをガラッと変えるための方法
こんにちは冨永のむ子です。 この連休は、 子供のサッカー部のビーチクリーンとか、 実家でのBBQとか、浜辺で夫と飲んだりとか、 恒例行事を楽しみつつ、 空いてる時間は、大お片付けまつり! 中学に入学した長男の、勉強部屋を整えついでに、 家の中の不... -
「先に価値を与えよう」という言葉の奥に潜む本当の意味
こんにちは冨永のむ子です。 「お金を循環させたいなら、先に与えよう」 っていう言葉を、さまざまな場面で耳にし目にします。 本当にそうだなって思いつつ、 表面的だなー、って感じることがある。 先に与えようって言葉を、ビジネスの文脈で語るならば「... -
私の使命を受け取ることができました。
先日は使命をひもとくグループセッション、ありがとうございました。 コラージュ、名前、数秘、外見のイメージを通して、私の使命を受け取ることができました。そしてなにより『腹から楽しめ!』、『自分が楽しくない事はやらないくて良いんだよ!』... -
収益があがらない人が陥っている3つの勘違い
ゴールデンウィークの湘南は風が心地よく、観光客で超にぎわっていますが、 学校は暦通りなので、子供たちを送り出し、今日は静かな時間・・仕事や、散歩や、家のことなどなどを楽しみました。 ほんとうに、毎日を楽しみ切ること、人生を味わい尽くす事こ... -
自らの羅針盤のみに従えば、道は開き扉は自然に開かれていくよ。
むかしむかしのその昔、ナビも地図すらもない時代、 旅人は北極星を旅の指針にしていました。 迷っては空を眺め、進路を戻し、迷っては立ち返り、軌道修正をはかり・・・ 便利な道具は何もなくとも、人は方角を見定め、長い道のりを旅することができた。 ... -
本当に覚悟しないと受けられない内容でした。
生まれ持った使命をひもとくグループセッション から使命に目覚めた方のご感想です。 今回のセッションを選んだ理由の1つに、1日で沢山のワークが詰め込まれているいうのがありました。距離があるから何度も行くことが難しいし、今回で解決させた... -
願望実現とか成功法則という名の呪縛から解放されませんか?
こんにちは 冨永のむ子です。 一昨日、自分の神話塾24期生のメンバーが、 ご自分の指針の一つとなる、 自分のシンボルを内なる神から受け取りました。 午前中は神話塾バージョンの コラージュリーディングを行いました。 コラージュリーディングは、 瞑想... -
どうやったらビジネスが立ち上がるか、という問いに対する、ただ一つの答
こんにちは 冨永のむ子です。 熊本の被災地の方々、一刻も早く安らかな日常生活に戻れるよう、お祈り申し上げます。 そしてそのために、今の自分ができること動揺を抑え、不安をあおることなく、今の自分にできること、目の前のお役目をしっかりと果たし... -
そろそろ、無理やり頑張るのを辞めて宇宙のリズムで進化するステージへ移行しませんか?
こんにちは冨永のむ子です。 前回のメルマガで、変わらなくていいよって言いました。 こちらね。https://www.jibunnoshinwa.com/?p=5303 それに対して、え? 人生を変えたいなら、自分を変えるんじゃないの? 他人や過去は変えられないけど、自分は変えら... -
たくさんの気付きがあって、なぜ今まで気付けなかったか不思議な程ですが・・
講座を受講して本当に良かったです。本当にありがとうございます。 ◎当日に気づいたこと・・・<自分が何に気付き、何に活かしていくか>・チャクラ瞑想で、初めてインナーチャイルドに出会えました!上を向いて、にこにこして、手を振ってくれていま... -
初めてこの仕事に就いた20歳の時と同じような、 ワクワクする気持ちでいっぱいです。
自分の神話塾に通って約1年が経ちました。 今はとても生きやすい日々を送っています。 自分と向き合う時間を作ったことで、 日々の生活を大切にすることができるようになりました。 たくさんの物に溢れ、たくさんの知識に溢れていたのですが、 ... -
変わろうとしなくていい、成長すればいい。
こんにちは冨永のむ子です。 今週は、 自分の神話塾の23期生の 個人セッションウィーク。 1月からスタートした23期生が、 早くも後半戦に入っています。 同じ学びをしていても、 進み具合はそれぞれです。 人によっては、 仲間はみんな順調で、 自分だけが... -
『世間の神話』におびえていました。
のむ子さん 2月24日の「魂の声を『観る』コラージュリーディング」ではありがとうございました。 この頃、時間の流れを早く感じているのか、コラージュリーディングの日がものすごーく、以前のことに感じられます。 そして、 「やりた... -
欲望も願望も超えていく時代が来たのです。
こんにちは冨永のむ子です。 前回、 4月から6月までに心を決めることが大事って、 記事を書きました。 https://www.jibunnoshinwa.com/?p=5123 そんな中、まさに、 今のタイミングで伝えねば! って思った記事を思い出したので、 加筆修正して、お届けしま... -
天があなたを裁くのではなく、あなたの裁きに天は従うのです。
桜吹雪の中、 始まりの季節となりました。 我が家も明日、長男が中学の入学式、 彼の過ごし方が変わると母である私の時間の使い方も変わるでしょう。 変える必要のあることは変えながら、新しいリズムを楽しみたいと思います。 変わる、といえば、 大... -
最高最善って、口で言ってるけど、ホントにホントにそう思ってる?
こんにちは冨永のむ子です。 今年度最終日の今宵、どんな想いでお過ごしですか? (まあ、最終日だからって気張る必要もないんだけどもー) 昨日は使命をひもとくグループセッションでした。 年度末の、ターニング... -
自分を肯定するとは、「私は素晴らしい」とか、思ってもないのに言うこととは違うよね。
肯定するとは、どういうことか。受け入れるとは、どういうことか。良いんだ、って無理やりポジティブになるこれも意味があるって、無理やり正当化するんでもなく、 ただ、そうなんだってただの事実として認識するだけ・・。 もしもあなた... -
いまの自分や、その自分のしていることを肯定してあげれば、それらが全力であなたを応援しはじめるよ。
こんにちは冨永のむ子です。 今日はいきなり本題ですが、 こちらは、前回の記事からの続きで、 自己啓発の講座(に限らずですが)を受けていることを、周囲に知られたくない、っていう想いについて。 前回の記事はこちら... -
「自分の内側のものすごい変化」 これをきちんと言葉で表現できないのがもどかしい。
わたしは中学生のときから「こんなふうに暮らしたい」とずっと思い描いてきた形がある。それは、一年の数ヶ月はこの国のこの街、別の数ヶ月はこの国のここ、そして東京の家というように、拠点を世界に複数持ち、そこで数ヶ月毎暮らすというものだ。 ... -
囚われて目的を見失っていた私を懺悔します。
こんにちは冨永のむ子です。 三連休はいかがおすごしでしたか? 私は、土曜日はビジネスマインド講座、 日曜日は、長男のサッカーの卒団式でした。 子育てはほんとに自分育てで、周囲に支えられて生きていることを感じずにはい... -
やりたいこと探しをしている限り、永遠に使命にはたどり着けないのです
今日は長男の卒業式でした。 私と、そして私の父も通った小学校でー親子三世代で校歌を歌いました。 父が張り切って、大声で歌ってて、 かつての私だったら、恥ずかしい!!と顔をしかめてイラついたんだろうけど、 「わたしは、こう... -
生まれて初めて地に足がついた感覚を味わった、という方のお話
生まれて初めて地に足がついた感覚を味わいました。 「地に足がつく」とは、やりがいのある仕事をし、周囲から認められて、それなりの収入を手にする環境が整って、初めて味わう感覚なのだと思っていました。 私は気が利かないし、頭の回転も速い... -
生まれて初めて地に足がついた感覚を味わいました。
半年間ありがとうございました。最後のグループセッションの翌日、なんだかゆっくりと講座の余韻を味わいたくなり、仕事を休み、家の掃除・洗濯をし、瞑想をして、先日購入したお気に入りのハーブティーをいただきながら窓を眺めていたら、洗濯物が陽の光... -
未来を開く鍵は、いつだって自分自身の手の中にすでにある
震災を機に、自分の生き方を見直したという方がたくさんいらっしゃいます。当たり前と思っていたものが一瞬にしてひっくり返る、その衝撃は、大きな痛みを伴いますが、そこから生まれる新しい世界もあるのだと思います。 私個人は、震災を直接の機に... -
「どうしたらもっと幸せになれるんだろ?」の旅を ようやく終わらせることができたので・・・、
唐突ですが、数年来のテーマだったどうしたらもっと幸せになれるんだろ?の旅をようやく終わらせることができたので、うれしい気持ちと共に報告したいと思います。 もっと幸せになるためには別の仕事に就いたほうがいいんじゃないか?もっと幸せにな...