冨永 のむ子– Author –

-
保護中: ヒーリングハンドを手に入れた方のこと ※メルマガ読者限定記事
この記事はパスワードで保護されています -
パーソナルクレドホルダーの声
パーソナルクレドとシンボルは常に自分の味方であり、規範でもあると感じています。 神話塾でパーソナルクレドとシンボルを手に入れた半年後、私は、自分でも予想もしなかった流れで法律の勉強を始めることになり、今年司法書士試験に合格しました。&... -
保護中: 自分の神話の歩き方講座配布資料
この記事はパスワードで保護されています -
人が集まらない。見直すべきは【やり方】ではなく【内容】かもしれません。
起業家のみなさまこんにちは冨永のむ子です。 「今契約しなければ、ご縁はありません」とお客様を囲い込む営業方法。 割と普通にありますが、あなたはそれをしたいですか? 断れないように仕向ける集客は、割と普通にあります。受け... -
可哀そうな自分と、喜びと豊かさに満ちた自分、 人はどちらも選べるのです。
2021年の年末に、神話塾で学び中のナースのAさんがこんな投稿をしてくれました。 今年は皆さまにたくさんの学びと気づきをいただき、感謝しております。6月からはや半年、一日一日が貴重で、苦しい気持ちも楽しい気持ちもたくさん味わいました。 ... -
保護中: 光の柱の瞑想2022年新春スペシャルバージョン
この記事はパスワードで保護されています -
新しいステージで祝福されやすくなるパーソナルクレド(R)ワーク
神話塾・起業塾のみなさま、 魂とシンクロする生き方この数年、パーソナルクレド(R)のパワーがどんどん増しています。使えば使うほど、どんどん応援が入り、クレド自体の力も増していて、ほんと嬉しい限り! さらにさらに引き続き、前進する最... -
幸先よきスタートアップにおすすめのチャクラワーク
チャクラクリアリング塾の塾生のみなさま。 新しい年や、新しいことを始めるにあたって、自分のエネルギーをクリアにすることはとても大切です。 特に、新年や、新しいステージに立つ時、そして、ここぞ!という時には、 第三チャクラをしっかりと整える... -
あなたの使命は、あなたを幸せにすること。
/幸せでありなさい。あなたは幸せになっていい。\感謝と喜びで自分を満たすこと。その気持ちを世界に解き放つこと。 それが地球のために、私たちがすべき最も重要なこと。 そのために、幸せであること。 ただ自分自身であること。その自... -
重い鎧を脱ぎ棄て、生まれたままの姿になる爽快感を味わいました。
精神的に落ち込み、なんとか目の前のことをこなしている。そんな自分をどうにかしたくて、チャクラ塾を受講しました。 ひとつひとつのチャクラの瞑想&お散歩をするうちに、ポツポツと気づきがあり、自分が変わっていきました。 ・自分は第二チャクラが満... -
なおちゃんは知ってしまった!
少し前にも紹介した、 神話塾で、自分の美しさや可愛さに目覚めた なおちゃんからこんなコメントをいただきました。 なおちゃんは、以前この記事で紹介した時には、Nちゃんだったのですけどね・・・ 神話塾ありがとう!のむこさん、ありがとう!自分の... -
ゾーンにさくっと入った女流剣士の生の声。
包丁の切れ味が悪くなったら、 原因を考えても意味なくて、ただただ包丁を研ぎませんか? こちらもどうぞ 天の道具である私たち人間も同じです。 自分の行動や発信のキレがいまひとつなら、 とにかく、 自分という名の道具を整えることなんです。 四の... -
自動書記シリーズ、参加者の声
本質とつながり、今の自分に必要なメッセージを受け取る自動書記講座シリーズ参加者の方からいただいた声 第5回目の講座から一週間が経とうとしています。 まず一番に、この講座を受講できて幸せだったと思いました。のむ子さんのご指導と皆さんとご一緒... -
残りの人生を、自分を最高に表現して生きる時間にしませんか?
一度きりの人生、心から納得できる時間にしませんか? あなたにはあなたにしか果たせない生き方・働き方があるのです。それはあなたの使命、天命‥人生の目的ともいうべきもの。 あなたはあなたの天命を果たせば、心から幸せに満たされた毎日に 自分の神話... -
パーソナルクレドとシンボルを持つと何が起こるのか。
パーソナルクレドは、あなたが生まれ持った命の計画を言語化したもの、自分の神話を歩く杖。 シンボルは、あなたの個性の象徴をイメージ化したもの。選択肢や方向を指し示す魂の羅針盤の役割を果たします。 この二つを使うと、世間の神話から抜け出し、あ... -
「シンボルとクレドは一生使える道具」というのがやっと腑に落ちました。
パーソナルクレドとシンボルは、あなたが自分の神話を生きることを一生サポートしてくれるツールです。 先日、神話塾を6年前に受講くださった方からこんなメールをいただきました のむ子さん 大変ご無沙汰しております。お元気でしょうか?気付きがあり... -
仕事のモチベーションタイプ別診断・・あなたはどのタイプ?
こんにちは冨永のむ子です。 子育てのイライラを改善するために、 カウンセリングに3万円払う人はいないけれど、 お受験成功のためになら払うから、 そういうコンセプトで カウンセリングを売りだしましょう。 という ある有名コンサルのブログ記事を見か... -
予想もしなかった流れで法律の勉強を始め、司法書士試験に合格しました。
神話塾に参加した動機は、一言で表現するなら『不遇感』であったと思います。 家族にも仕事にも恵まれていたのに、自分の心が本当に望む状況や在り方ではなく、 何もかも気に入らないと感じていたので、恵まれている部分にも気付けませんでした。 ... -
チャクラ塾と神話塾、どちらがおすすめですかというご質問への回答
チャクラクリアリングと、自分の神話塾の、どちらがいいですか? という質問をいただくことがあります。 ハートに問いかけたら答はそこにあるよ。と言いたいところですが、 その力・・・自分を信じて前に進むパワーを解放すること自体が私... -
ストレスが多い職場から自然と離れる流れとなり、環境も働き方も自分が心地よい方向へとガラリと変化しました。
Reikouさん 京都在住 点写師、点描曼荼羅アーティスト 常に自分には足りない不足感が拭えませんでした。 自分らしさを突き抜けたいけどどうしたらいいのかわからなくて 何を学んで何をしたらいいのかばかりを考えていた時に、 のむ子さんのブログに出会い... -
天命を果たし生きていきたいあなたへ
~冨永のむ子の 本音のメッセージ~ 自分らしく生きたい、使命を生きたい、と願う人が増えている中で、本当に自分のやりたいことができている人はごくわずかです。 「自分らしさを引き出すコーチをしたいけど、食べていけないので法人で研修講師をして... -
【動画あり】天に使ってもらえる人が持っている三つのもの
天に使ってもらえる人。には一定の条件があるとつくづく感じています。それは、特別な能力うんぬんではありません。そうじゃなくて・・・ 愚直さ素直さ、当事者意識 この3つを持っている人。持とうとする人。 自分の天命の、大きな方向性... -
人を育てる立場の人やリーダーの方、子育て中の方に、自分の神話塾をお勧めしたいです。
加藤裕子さん横浜市在住 大手精密機器メーカー本社部門勤務 一児の母2018年に父を亡くしました。父の死を目の当たりにして「人生は今を生きる、自分を生きるほかないんだ」ということを痛烈に感じましたが具体的にどうしたらよいのかわからず模索する日... -
あなたが発信する理由は、実はあなたが生きる理由なんですよね。
天に使ってもらうということは、天から伝えなさいと言われたことをただただ伝えるのみなのです。あなたが大切に信じていることを、ただただひらすらに伝えよう。 天命で起業するならば、発信の目的は、集客ではありません。 お金のためとか、評価や名誉の... -
保護中: 発信メディアは使いよう、メディアの特性と使いこなし方のヒントを書きますね。
この記事はパスワードで保護されています -
ずっとどこかで知りたかったことを、 とてもわかりやすく教えてもらえて、 感謝の気持ちでいっぱいです。
講座のあとにも、私なりの気づきがあって、自分でびっくりしてます。 のむ子さんが、始まる前に、消化不良で終わらせないようにね、と言ってくださったお陰で、安心してお話しでき、またゆったり聞いていただけたことで、本当に消化不良にならずに、... -
保護中: 集客が苦手で嫌な人は、集客の本質を見誤ってるかもしれません。起業塾メルマガ読者限定記事
この記事はパスワードで保護されています -
挑戦し続けているあなたへ。
あなたがそれを始めたのは、 うまくいくからじゃなく、ほめられるからでもなく、 ただただ 「やりたかったから」じゃなかった?…生きているって悲喜こもごも。色んなことがある。 思い通りになる時ばかりじゃない。 いや、... -
発信にやたらと時間がかかる・・割に、ちっともお客様が来ないんです。というあなたへ
オンライン瞑想&ランチ会45名の塾生にお申込みいただきまして、大盛況で終了いたしました。 前日まで何するか決めてなかったんだけども・・・ 天が作ってくれたプログラムはやっぱり完璧!それに反して、私が作った弁当はいまいちでした... -
画面越しでもオーラが変わったことを感じました~13期生のリアルな声
チャクラ塾 13期生のメンバーの、講座を終えた後のコミュニティの投稿想いがあふれていました。 講座は終えてからが本番。ここに立ち戻ってね、という想いを込めて、コメントをそのまま掲載します。50代の保育士さん 自分の進化だけでなく、周囲の...