宇宙の法則– tag –
-
誰もわかってくれない、と感じるような時は・・・、
世界が自分にそっぽをむいているように感じる時は、自分が自分にそっぽをむいている時。 自分が自分をないがしろにしている時。 「世界中の誰も自分を相手にしてくれない」 そんなふうに感じる時は、自分が自分を相手にしてあげていない時... -
保護中: まっとうな魔法使いを増やしたいので。メルマガ読者限定記事
この記事はパスワードで保護されています -
あなたは「生きた時間」を過ごせていますか?
こんにちは冨永のむ子です。 結果よりプロセスを大切にすると実は結果がちゃんとついてくるんですよ、と・・・、中学生のサッカーの試合を見ていて湧いてきたことをアメブロに書きました。 『結果よりプロセスを大切にすると、自然に結果もつい... -
真の自分らしさが目覚めると鳥肌たちまくりの毎日になるよ。
自分らしく生きる、という言葉が、ずいぶん定着したというか、 みんな言ってる今日このごろですが・・。 私は、子どもの頃から、それを探していて、 そこを見つけるのって、なんでこんなに難しいんだろう。って、ずっとずっと思ってました。あなたは... -
Be here now!
いま、ここに、ただ在る。 ただただ いまここに、いる。 今日の夕ごはんは何にしようかとか、 あ、あれまだやってなかったな、とか、 今やっていることは、未来に何の役に立つのだろうか、とか、 今日やることは、あれと、これ... -
ねえ賢治さん・・・
菜の花水仙そして梅 春の息吹に誘われて、やがて、ハコベ、いぬふぐり。 フキノトウが顔を出す頃、沈丁花の香りが漂い始める。 スミレ、チューリップ そして桜 スイトピー、フリージア。 花たちのリレーは続く・・。 &... -
私たちは地球のお客さまではありません。
20202こんにちは冨永のむ子です。コロナウイルスを通して地球や宇宙が私たちに伝えたいこと、本当にたくさんあるようです。 こちらもどうぞ。【コロナウイルスを通して天が伝えたいこと】 その中も、未来の地球の担い手として最も大切なのは、ひ... -
「本当に」自分らしい仕事に出会うためのプロセス
自分らしい仕事・・・使命、お役目、魂のミッション、色んな言い方があるけれど、それは、自分の心の奥にある、本当に望んだ、本当にやりたいこと。 今、大きなゆさぶりがかかっている方は、明らかにそこに向かわされているはず。だから実は、大きな... -
特別な何かに依存することなく、地に足をつけて宇宙とつながるために。
自分の神話を生きることは、自分の中の答に従って生きること。自分で自分を幸せにし自分の足で立ち、自分で成長していけること。誰かや何かに盲目的に依存しないこと。 そのために3つのガイドラインがあります。 それぞれ詳細をお伝えします。... -
あなたが本当に引き寄せたいものは何か。
こんにちは冨永のむ子です。講座やセッションでも、そしてこういうネット上の場でも、 今の自分にとって都合の良いものが、必ずしも本当の望みじゃないのですってことを、お伝えしまくって何年もたちます。 なぜかっていうと、少し(いやかなり)危機を感じ... -
地上での魔法の取扱い上の注意~大切な教えと掟
大切な教え その1私たちは天と地の間に立つ者 パーソナルクレド®は天と地をつなぐ者として使うこと。私利私欲のためではなく、自分を含めた世界すべての幸せのために使う。 天からのお導きに沿って、地に足をつけて生きる、その両方ともがとても大切... -
命の計画を解放する方法~自動書記について
偶然という名の必然において、ここにたどり着いたあなたへ。 あなたが封印している魔法の呪文を解放する方法をこの場で伝授いたします。 大地にしっかりと足をつけ、太陽の恵みを存分に味わったら、準備は完了。 自らのルーツに感謝し、 未来への信頼と、... -
CREDO【信じること】自分の人生を信じて生きていくために。
生まれ持った個性と、天命を言語化したものを、パーソナルクレド(R)と呼んでいます。 ビジネスパーソンの中にはクレド(CREDO)という言葉をご存じの方もいらっしゃるかもしれません。 企業では【行動規範】や【信条】として掲げられていることが多いクレ... -
自分の神話の歩き方講座 参加者のご感想
講座のあとにも、私なりの気づきがあって、 自分でびっくりしてます。 のむ子さんが、始まる前に「消化不良で終わらせないようにね」と言ってくださったお陰で、 安心してお話しでき、またゆったり聞いていただけたことで、 本当に消化不良にならず... -
今自分が何をどうするかは、自分の内側の感覚で決めていきましょう。
こんにちは冨永のむ子です。 外出を控えて過ごした週末ですが、私のもとにかなりイタタタなインパクトを伴って宇宙からのギフトがやってきました。詳しくはブログにアップしたのでよろしければどうぞ。【宇宙からのギフトの正しい受け取り方(... -
我が身の丈をちゃんと認めてあげられていますか?
自分を大きく見せない、 そして小さくもしない。 身の丈を知るって、多分そういうこと。 自分なんて、という卑下や遠慮も、自分はすごい、とい虚勢をはることもいらない。 ただ今の自分ができることをする、 今の自分にできることは何かを、ちゃんと考える... -
いままさに、魂レベルで人生最大の踏ん張り時かもしれません。
こんにちは冨永のむ子です。 最初に受付開始のお知らせ。自分の神話塾のメンバーのみなさま7月11日の実践会の受付開始いたしますね。https://www.jibunnoshinwa.com/?page_id=3250 それからチャクラ塾の復習会 6月27日で日程調整した8期のメン... -
【チーム自分】なんだもの、いろんな自分がいていいんだよ!
こんにちは冨永のむ子です。 メルマガで チーム自分で生きませんか?ってお届けしました。「今の自分は本当の自分でありません」 みたいな生き方をやめよう。 本当の自分と、そうじゃない自分がいるわけじゃない。 人間は多面的な生き物。... -
宇宙にオーダー!じゃなくて、本当は、宇宙からオーダーされてるんですけど・・・。
こんにちは冨永のむ子です。 湘南は、最高に賑わう季節ですが、みなさまいかがお過ごしですか? このところ海外から帰国中の友達たちとの予定が盛りだくさんでした。 それぞれにブログで紹介しましたがインドでバックパッカー向けの宿を経... -
自然の摂理に沿うこと、 それすなわち自分の命が最高に輝くこと。
こんにちは冨永のむ子です。 気持ちの良い季節になりましたねー。 前回のメルマガで、本題に入る前に、 長男の運動会で優勝したチームの子たちのうれし泣きを見て、プロセスと結果とそこにまつわる感謝は、セットですね、ってつぶや... -
人間としての軸
こんにちは冨永ひろしです。 久しぶりのメルマガになります。 「優しい悟りにいたるための問い気づき講座」は、3月末でモニター価格での講座を終えました。 5月以降は新たな展開に入ってきています。 メルマガ、講座とも、優しい悟りというベースは不... -
運やご縁は、必死でかき集めるものではありません。
こんにちは冨永のむ子です。今日はいつもにまして、激辛かもしれませんが、まいります さて・・・ 「手放そう」とか、断捨離とか、執着を捨てることが 流行っている一方で、運や縁を必死でかき集めようとしてるって、 それ、おかしくね?... -
あなたのビジネスが立ち上がらない理由はとてもシンプルです。
こんにちは冨永のむ子です。 GWまっただ中、いかがお過ごしですか? 今日は次男のサッカーの公式戦。 初勝利を口実に、ランチがてら夫婦で近所のビストロで乾杯。 なんだかんだすぐ飲んだくれてしまうのだった。... -
退治を対峙に変換すると、天から応援してもらえるようになるのです。
こんにちは冨永のむ子です。 一昨日の夕方、次男がケガをし顎をパックリ!7針縫ってきました。 外科での処置をすませ、お世話になっている気功の先生のところに、その後のケアについて相談すべく電話をしたら、「今から連れてこられる?」とのこ... -
神様からのギフトは4種類に分かれます
こんにちは冨永のむ子です。 宇宙に応援される週末の過ごし方・・・っていうか週末だけじゃないんだけども、ブログにアップしてみました。【宇宙に応援が入りやすくなる週末の過ごし方】http://ameblo.jp/soullifelabserendip/entry-12240428475.html... -
本当に神様はちゃんと見ていてくれているし 応援してくれているんだなと実感が湧きます。
教えていただいた宇宙の法則。とてもスーーと入りました。今起こっているこの現実は完璧であると思うと受け入れるだけでいいということを知りました。 これまで(今でも)起きる現実にジタバタして抵抗したり自分で評価したその現実にフォーカスして... -
開運とか人脈とか、宇宙の担当分野に首突っ込んでる場合ではないのです。
こんにちは冨永のむ子です。 今日は、自分の神話を歩く基本のき、として、というか、 地に足をつけて、宇宙とつながって生きる上で絶対的に大切なことをお伝えします。結論からひとことで言うと 宇宙と自分の役割分担を守らんかい!ってこ... -
自我満足から自己実現へ、大いなるシフトチェンジのチャンスですよー。
こんにちは冨永のむ子です。 昨日(8月5日)の夕方、福岡から無事帰宅しましたー。 期間中の発信はFBのみでしたが、美しい景色や、おいしいものと、たくさん出会い。 家族と思い切り遊び、 エネルギーチャージ!  ... -
運や縁の流れをガラッと変えるための方法
こんにちは冨永のむ子です。この連休は、子供のサッカー部のビーチクリーンとか、実家でのBBQとか、浜辺で夫と飲んだりとか、恒例行事を楽しみつつ、 空いてる時間は、大お片付けまつり! 中学に入学した長男の、勉強部屋を整えついでに、家の中... -
天があなたを裁くのではなく、あなたの裁きに天は従うのです。
桜吹雪の中、 始まりの季節となりました。 我が家も明日、長男が中学の入学式、彼の過ごし方が変わると母である私の時間の使い方も変わるでしょう。 変える必要のあることは変えながら、新しいリズムを楽しみたいと思います。 ...
12