問い気づき– tag –
-
引き寄せの法則とエゴとの関係性
こんにちは冨永ひろしです。 何だか一気に秋になってきた感じですね。 今回のテーマは、エゴがいかに引き寄せの法則に影響しているかです。 他人と比較して自分を否定したり、不安や、不満を感じていると、否定、不安、不満の人生を引き寄せま... -
成功が先か?幸せが先か?
こんにちは。冨永ひろしです。 昨日はJAの直売所にいってきました。 ちょっと遠いのですが、旬の野菜がおいしくリーズナブルなので、週に1回くらい買い出しに通っています。 今は例えばトマトだけでも10軒くらいの農家さんが出品しています。&n... -
理性と感性のはたらきかた
こんにちは冨永ひろしです。 先日は前職のリクルートで担当していたタウンワーク久留米・佐賀版の創刊10周年パーティに行ってきました。 創刊後リーマンショックの後、拠点統合になりみんなばらばらになりました。 今回... -
「ちゃんと自分の本質の声をきくことができている」と自信が持てました。
初めて江の島に行きましたが静岡の海の景色や風の感じが違う印象でヨットハーバーも海も風もとても気持ちよかったです。 自然の中で本来の自分に気づく方法を何回も練習させていただいて、他の受講生の方とのグループワークを通して「ちゃんと自分の... -
人間としての軸
こんにちは冨永ひろしです。 久しぶりのメルマガになります。 「優しい悟りにいたるための問い気づき講座」は、3月末でモニター価格での講座を終えました。 5月以降は新たな展開に入ってきています。 メルマガ、講座とも、優しい悟りというベースは不... -
マイナス思考でも、幸せを感じることで、自然とプラス思考に変化していく。
こんにちは冨永ひろしです 人は、名誉やお金得るためや、成功するためでは無く、幸せになるために生まれてきているのです。 幸せな人の特徴のひとつは、プラス思考です。 世の中の流れとして成功するには、「プラス思考... -
優しい悟りは生きかたの選択肢のひとつ(後編)
こんにちは冨永ひろしです。 前回のメルマガで、真の悟りは引寄せの法則すら超越しています。と書きました。https://www.jibunnoshinwa.com/?p=6529 仏陀が到達した「真の悟り」は、無我、真我であり、 至福、ワンネス、これがずっと続いている状態で、 引... -
優しい悟りは生きかたの選択肢のひとつ(前編)
こんにちは冨永ひろしです。 今日のメルマガのタイトルは前回の講座参加者からいただいた感想のコメントです。 こういう生き方もあるという事です。まさに選ぶかどうかはあなた次第です。 ・・ 今日は初めに少し、私自身の話をしながらお伝... -
勝手に創り上げてきた悟りへのイメージが、 あっさり消えていった気がしました。
私の中で、一番、大きかったことは、「悟りって特別なことではないですよ」と あっさり普通に伝えて下さったことです。 今まで、見聞きしてきた情報では、 「悟りとは、言葉では説明できない世界なので、その境地に至った人にしか分からない世... -
自分にも他人にも同じようにOKが出せるようになりました。
江ノ島での瞑想で「太陽の光の暖かさ」「風が通り過ぎていく冷たさ」「波の音」「子供達の笑い声、鳥の鳴き声」感じていると、しみじみと「幸せだなぁ」と思いました。 そして、浩志さんからの「半年後に死ぬとしたら何がしたいか」という問いに対し... -
心地よさを味わうのは自分への投資です。
あけましておめでとうございます。 冨永ひろしです。 年が改まって「こうなりたい」といった目標設定をした人もいるかと思います。 それが今の自分を否定した ちょっと苦しい頑張り過ぎの目標設定だと、 引き... -
人間は理性の奴隷になっている。
こんにちは冨永浩志です。 ストレスを感じている。 疲れやすい。 ご飯を食べても美味しいと感じない・・・ などという時は、 理性を使いすぎて、感性が鈍ってきている状態です。 人間は、心や感性によって、意... -
本当に神様はちゃんと見ていてくれているし 応援してくれているんだなと実感が湧きます。
教えていただいた宇宙の法則。とてもスーーと入りました。今起こっているこの現実は完璧であると思うと受け入れるだけでいいということを知りました。 これまで(今でも)起きる現実にジタバタして抵抗したり自分で評価したその現実にフォーカスして... -
すでに今ここに幸せがあることを感じることができた 貴重な時間でもありました。
この1日の時間はとても有意義な時間でした。 自分の生活の中で、瞑想を時間をかけてゆっくりと行うことが出来ていなかったこともありますが、上辺だけの瞑想テクニックではなく、何が大切なのか、本質とは何かを感じることができた のはとても嬉しか... -
優しい悟りにいたっていく過程は感覚の世界だから・・
優しい悟りとは、理性や思考の働きが少なくて、エゴも少ない状態です。 ただこの瞬間の静けさや心地よさや幸せを感じられている状態です。 幸せは、未来にあるのでは無く、今この瞬間に存在しています。だから幸せに気づくことが大事なの... -
理性や思考から来る思い込みをはずしてみると・・・、
こんにちは冨永浩志です。 優しい悟りとは、世間の常識などの「思い込み」が外れていることです。いっぱい勉強して、いい学校や、いい会社に入る。そして競争に勝つ。出世する。金持ちになる。ここまでは理性や思考を使えばある程度到達できま... -
優しい悟りにいたる手順
こんにちは 冨永浩志です。 今回は優しい悟りに至るまでの手順をご紹介します。 その前に、まずは優しい「悟り」とはどういうことか・・・。 目に見えない大きな力(=宇宙)に応援されている状態。 自然と使命で生きていて、結果として... -
優しい悟り状態で仕事をすると その3
こんにちは冨永浩志です。 優しい悟り状態で仕事をすると シリーズ3回目となりました。 ※初めてお読みくださる方、バックナンバーはこちらです。https://www.jibunnoshinwa.com/?cat=216 今回は、仕事への応用の仕方です。 優しい... -
思考の扱い方/捉え方、内なる自分の声を受け取ることを知ることが出来ました。
本質的に生きるための第一歩を踏み出せたと感じております。 それを知り、従うことが、楽に生きることなのかなとも感じました。 私はいままで自分を知るために、自分に問いかけるようなことをしてきたつもりでしたが、結局思考との会話になって... -
優しい悟り状態で仕事をすると その2
こんにちは冨永浩志です。優しい悟り状態で仕事をすると、シリーズ第二弾です。第一弾の記事はこちらをどうぞhttps://www.jibunnoshinwa.com/?p=5961 今回は、人は世間の常識にどう影響を受けているのか?そして思考(エゴ)の特徴や働きを観て... -
優しい悟り状態で仕事をすると その1
こんにちは冨永浩志です。 今日から【優しい悟り状態で仕事をすると】というテーマで何回かに分けてお伝えしていきたいと思います。 どうぞお付き合いください。 肉体の自分は、普段思考(エゴ)に繋がりがちで、支配さ... -
【優しい悟り】心地よさと甘えの違い
「優しい悟り」とは、目に見えない大きな力・・・宇宙に応援された状態のこと。 本質に気づき、本質で生きていけるようになっている。使命で生きている。 結果として、真の引き寄せを自然にしている。そんな状態のことをいいます。 ... -
何を問いかけるかが、とても大切なだと思いました。
3回の瞑想とワークで、問いかけの方法、瞑想の方法を学べてとても良かったです。 特に、最後のワークが、自分一人では自分に対して投げかけない質問をして頂けるのが、とても良かったと思います。 何を問いかけるかが、とても大切な... -
これが幸せなのだと気づきました。
先月のメルマガで「エゴを捨て、本質とつながる」という内容にピン!ときて、そうできるようになりたいと思い申込みしました。 これまで、「私はこれができない」「私はこれが足りない」と思うことが多々あったので、「ありのままの自分... -
優しい悟りに近づくために。
普通の人でも、「問い気づき」と瞑想を日々実践していくと、思考(エゴ)に支配されず、内なる自分とつながり、やがて、本質の声が聞こえてきます。 相手の本音、物事の本質がわかってきたり、頭で無理やり考えるのでは無く、ふっと声(閃き)...
1